スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

 Posted by ミリタリーブログ  at 

次世代AKハンドガード交換

ハンドガードを木で自作しよう!
と思ったけど・・・。
ベルトサンダー見にいったら3万円もするのね・・・(;´Д`)

ん、やめた
んでも次世代用の木製ハンドガードが売ってた
めんどくせーし、これでいーやとポチってみる

左 AKS74U用木製ハンドガード 
右 AK74MN用レイルハンドガード&グリップセット


早速組み付け開始


んなことだろーとは思ったけど

やっぱりポン付けできねーのね


つー《゚Д゚》
ネジ穴あわね

ま、いいや
削ったりなんだりで勘合



できた















問題はきれーすぎる!!






ところでコレ
ミニバッテリー入らないので

ハンドガードアッパー
奥 UFC木製
手前 純正


このようなスーパーミニバッテリーなるものが付いてきます。


単4の7セル600mA 8.4v
実際充電してみたけど700ぐらいは入りました
一応、エネループ、エボルタ並みで

こちらは8セル9.6v

安いので(2千円ちょっと)買い足してみました。
まぁまぁかと
エネループあたりでバラセル自分で組んでもいいけど手間暇考えれば良しです







早速、小汚くしてみた

携帯画像じゃいまいちわかりませんが
いいんじゃないでしょうか


74MNのほうは


問題なくインスト
つーかちょいガタあり

こーいうグリップっていうか
タクティカルなイメージのAKはあまり好きではないけど
素直に握りやすいと思いました。



あー・・・でも
劣化カスタム用に74MNがもう一本欲しくなりました。
もちろん木ハンドガードに木ストで

クリンコフはこんな感じで満足しました
  


2010年01月17日 Posted by jediknight  at 13:24Comments(2)AK

FETいれてみた

不景気で財布も厳しい今日この頃・・

でも、なんか弄りたいってことで




AKβスペナッズにFETスイッチ導入





いきなり完成画像








もうこの手のものは、よそのものを参照してください

んでこれに装着



ちなみに仕様は

ギア モデファイギアハイスピードタイプ
ピストンヘッド スラストベアリング入り後方吸気(なんだかわすれた)
ばね 90sp
つーところであとはノーマルです

今回ついでにパカ山クラフト製のノズルも組み込んでみた


えー
私が思うに配線が高すぎると思います
EGエレメントコードなんてバブリーなもん使えませんってことで
使った配線はオーディオ用OFC
通電はバッチリ
はっきり言って銅線が太ければ良いわけなので
テフロン皮膜銀メッキ?
んなもんは純銀なら効果あると思うけどせいぜい1パーセントぐらいのパフォーマンス向上なので無視です。
テフロン皮膜なら丈夫で薄いので筐体に収めるのには便利っていう利点はあるけど・・・。

気になる結果は
サイクル
9.6Vニッカド秒間16発→20発
初速80MS(平均)

ハイサイ機が作りたいわけじゃなく、あくまでレスポンス重視
あとセミのキレ

大満足

かかった費用
送料とかいろいろ考慮しても単価400円ぐらい?

大満足

で、ノズルも交換したけど

コレいい(≧∇≦)b

サイクルが向上しても集弾性が上がってる
50Mぐらいなら、フルオートでそこそこまとまって弾が飛んでいく感じ
初速が遅いのがバレルの短いβと相性いいのかな?
流速チューン風味なポーンと安定した素直な弾道
ちなみにパッキンとかはノーマル
バレル根元に銅テープ巻きつけグリスで気密を取り
先端はセロテープでセンター出し


いいじゃない(≧∇≦)b  


2009年11月17日 Posted by jediknight  at 07:14Comments(4)AK

AK102ストックやってみた・・・(交換)


いきなり交換後の画像
4面レイルの近代的な102にポリマーストックが似合うんじゃないかと・・・。
74MNのストックを102に移植です

80gぐらいの軽量化にもなります。(いろいろつけたら意味ねーけど)
正確には重量はかってメモしといたんだけど紙どっかいった


ストックの取り外しに最初悩んだんだけど
ヒンジのピンを上から下へピンポンチなどで叩いて抜くだけ
戻すときは下から上へ
ピンには下側に脱落しないようギザギザがついてるので
そういう手順になります。


で、はずした102のフレームストックは・・・

とうぜんこうなる



74MNがAKS74風にw  
タグ :AK102


2009年10月18日 Posted by jediknight  at 06:52Comments(2)AK

A&K ドラグノフ

飛び出せゲリラ野郎!のチームメンバーなるなる氏の
エアコキドラグノフのレポート

KM企画のウッド調ストック&ハンドガードでドレスアップしてみた。

ん?!

どっちもいいかんじ。


ちょっぴり解体してみた。
トップカバーを外すにはレシーバー右側後方のレバーを下げます。


トップカバーを外すとこうなります。

エアーコッキングだけに構造は簡単。
スプリングとインナーバレルは電動ガン用なので交換パーツには不自由はなさそうです


フロントのばらしです。

ガスチューブの下にあるレバーを下げてネジを二本緩めます。

ハンドガードが抜けるとレバー基部の左右に止めネジがあるのでこれを緩めます。

これがチャンバー。

給弾とポップ調整の他に弾の後方転落防止とチャンバーブロックの回転防止用の機構が付いています。

チャンバーブロックの回転防止とアウターバレルの回転防止も同時にやっているみたいです。


これがホップアップ調整用のラバー。

マルイ製のラバーは真ん中に穴のあるゴム管タイプですがA&Kのは半透明のゴムの棒です。
パッキンがナマコタイプなのでゴム管タイプだと抑えが効かないのかも。

ちなみにパッキンは5ミリ程切り落とした感じだったのでファイアフライのでんきくらげ辛口に交換しました。


RSやCAの物に比べたら全長が1センチ短いらしい。
重さは2.8キロ家のトイガンでは軽い方です。
ん?…。
どうやらインナーバレルが短いかアウターの内径が先にいくほど大きくなってるみたい。
どうも何回かに一回の割合で弾道が左に反れる感じ。と言う事でインナー長580を650に変更してセンターを出す予定。
こんな材料を使って消音効果を高めてみました。
画像はSAN―EIの『補修ユニオンパッキン15×11』と『補修Oリング―5』です。
2つとも2個入り150円くらいでホームセンターに行けばあるので手に入れやすい物を使ってみました。


気になる場所はピストン内部とスプリングガイドです。
まずはスプリングガイドから仕込みます。

本体からスプリングガイドを外してスプリングガイドに付いているカラーを外します。
カラーの最大径は15ミリ。それを超えるパッキンだとピストンと干渉するので要注意。

もう1個はピストンの内部に仕込みます。
これもスプリングの外径と内径に合わせたサイズにしておけば干渉の心配がなくなります。

これで理屈的には衝撃を吸収して振動を緩和してくれるはずですがどうなんでしょうか?

実戦投入で音もなかなか静かでした。
集弾性も抜群!!
使えるエアコキドラグノフでした。
中華恐るべし!!
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル





  


2009年09月23日 Posted by jediknight  at 14:16Comments(1)AK

ドラグノフ










































現物見てみて
素晴らしい出来の
RSドラグノフ

我がチーム新兵さんの所有だが
これは欲しくなる一品です
本人も半年前に予約
本当に手に入るのかドキドキもので待っていたらしいです



ちなみに画像の撮影はチーム隊長のS氏のブログhttp://esu41.blog97.fc2.com/blog-category-11.htmlから、かっぱらってきました( ´∀`)スイマセーン
この薪の背景もAKにベストマッチング!!
ほんと写真撮影教えてほしいわぁ

さて
ぜんぜんネタがなかったのですが6月の定例会の様子をブログにUPしました。
http://wizardryjedi.blog54.fc2.com/blog-entry-39.html

長野県東信で反対勢力活動をしてますw
興味のある方
サバイバルゲームをやりたい方など
連絡ください♪
HP→http://spzt5kp9.web.officelive.com/default.aspx  


2009年06月25日 Posted by jediknight  at 04:36Comments(2)AK

なんかいじってみたい

パンチメタル製のハンドガード
試しに作ってみたけど・・・・

なんかいまいち・・・・

厚さ0.5mmなので強度的にとっても不安

もすこし穴も大きいほうが良いですね
素材探ししてるんだけどなかなか適当なのがみつからないす

アップにたえられないちょっと雑でした。


ま、試作だけど・・・

  試作だけど・・・・

   試作だけど・・・・・・  


2009年05月19日 Posted by jediknight  at 06:16Comments(8)AK

AKについて

今までは西側の銃ばかりだったが最近、すざましい勢いでハマッてるAK

↑一番最初に購入したAK マルイ次世代74MN ブローバックが心地よい
ゲームに使うには長め重めだが、所有感は満足できる一品
もちろんゲームでもメインで爆使用 かなりコキ使ってますw
なぜいまAKなのか?
古いデザイン、時代遅れ感たっぷりの造形
AK=悪者の銃wwみたいなイメージ
政治的背景や地政学みたいなもんは触れないが
なんとなく反体制、反乱的なニュアンスがつきまとう
まさに漢の銃なのだ(漢と書いて男と読むw)
さてさて
ちょっとこの銃の魅力について
ふるめかしさ情緒あふれるデザインを最大限生かすため
最近、チームでは「劣化」カスタムが流行している
どういう事かというと、この銃にこそ似合う使い古した使用感をかもし出す
まさに「百戦錬磨感」が実に似合う銃なのだ

 サンドブラスト、ヘアライン加工、ブルーイング、研磨等あらゆる手法にて使用感を出す

加工は同じチームの隊長S氏によるもの(いろいろありがとうございます)
マルイの47βスペにメタルレシーバー、木製ストックを組み込んである

んーかっこいいねぇ
いろっぽいわ~
βスペナッズに45連マガジン(ベークライト風味)が、やたらハイブリット感が増して、寄せ集め現地メイドな雰囲気

 ちょぴり新しめの74のポリマーストックが嫌なので( ;´Д`)革にてストックポーチを自作
ミニバッテリーしか使えない74に配線外出し自作スリング内を通し後方ポーチ内にラージバッテリーを収める 我ながら良いでき♪
基本は鉄、木、布、革


  


2009年05月12日 Posted by jediknight  at 16:45Comments(1)AK