スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

 Posted by ミリタリーブログ  at 

リポバッテリー

リポバッテリーを導入してみました。

製品はEAGLE RACINGの7.4v 5200mah 40C(写真上)
と                11.1v 1200mah 20C(写真下)



リポやリフェは今まで導入しようとは思っていたのですが、不明点や疑問が多いので躊躇していましたが
私はラジコンもするので、やはりハイエンドなバッテリーが欲しくて購入してみました。

大きさの比較



ニッケル水素8.4v1600mahミニバッテリーと11.1vリポ1200mahとの比較



ニッスイミニバッテリーより1セル分ぐらい小さいです。
厚さはちょっとだけニッスイミニの方が厚いかな?
ちなみにニッスイミニはIREのものですがコレも気に入ってます。
ATLANTISのセルは製品的は良いものだと思います。

最近の次世代等はバッテリースペースが限られているので、小さいというのは非常にありがたいです。

次世代AKに入れてみましたが角ばっているのでチョッとしたコツはありますがセットできました。
ラージタイプのリポは6セル7.2vと同じぐらいの大きさです GIGATECキラーなら7セル8.4v(9.6v)ぐらい。 標準的な大きさだと思います。


充電器



カーボン柄がちょっとオシャレな感じです
さて、リポやリフェとなるとバランス充電が必須なので対応する充電器が必要になってきます。

ここが購入時、不明点でした

バランサーってなに?

リポ等は過放電や過充電により爆発したり寿命などが短くなってしまいます
最悪の場合 一発即死、リスボーン不可に・・・。

セルごとに容量を揃えて適正に充電しなければならない為、それを感知する(させる)ために充電器とバッテリーの間に経由させる物です。

規格がありましてJST-XHというものが主流のようです
その他の場合は変換ボード等が必要になりますが、あまりないようですので心配はいらないかな?

充電器と別売りなのもありますが同梱されているのもあるので購入時は確認してください。


 S ・ Y

(説明書読め)



説明書のいたるところに「爆発」の文字が・・・・・。(゚Д゚;)

リポは特に取り扱いには注意が必要です
ラジコンをやる方でもリフェの方が安全であまり気を使わなくて良いからという理由でパンチ力のあるリポをわざわざ避ける方もいます。

とりあえず S ・ Y(説明書読め)だけはしておいたほうが良いです


気になる実力

さて、めんどくさい事はさておき、実際どんなもんかとおもい次世代AKにつないでトリガー引いてみました。





カチ!




バ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!!

((((;゚Д゚)))

んじゃ コリャ!!

((((;゚Д゚)))

ハイサイ機になっちまったじゃねーか!!

いやー
こんなにちっちゃいのにすごいパンチ力です。
すばらしい!!

たとえるならニッスイラージの9.6V4000MAHザップドクラスのサイクルでした。

ちなみにFET insideな仕様なので+リポ11.1v1200MAH使用ですとセミの切れが抜群に良くなります。
タイムラグを感じないというか・・・。

つーか多分壊れるかと・・・・。


おそるべしリポ!!


※ラージタイプは怖くて試してません  


2010年01月31日 Posted by jediknight  at 03:11Comments(5)電気

簡単FETスイッチ

FETスイッチ導入というと敷居が高いような気がする方も多いはず

しかしながら実際は簡単で費用も300~700円ぐらいで出来てしまう

自分が初めて作った時も疑問が多かったが、やってみれば案外簡単

ハンダつけができれば良い程度

効果やメリットもあるのでオススメ

実際ネット等で紹介されている作成のしかたを見ると回路図は載っているが

回路図自体が自分でも最初わからなかった、結果勉強にはなったけど・・・。

というわけで誰でも作れるようにお絵かきで紹介してみたい


FETスイッチ導入のメリット

・スイッチ接点の保護(次世代は負担が大きいみたい)

・電流の効率化

・費用対効果が高い

・ちょっぴり自慢できる

んではまずはコレ


ちっちゃい版



回路図だとわかりづらいので実際の配線のイメージで

緑線は信号線なので細いコードでOK
赤線はプラス 太いコード
青線はマイナス 太いコード

抵抗はカーボン(炭素皮膜)抵抗というもの
100Ωと30KΩの2種類を用意
大きさは1/4wというのが使いやすいと思う
100本入りで100円ぐらい
はっきり言ってこんなにたくさんいらないんだけど・・・。

FETは FS70SMJ
10個買いで2000円 単価200円
1個で買うと250円

自分はここで買ってます
      ↓
http://akizukidenshi.com/catalog/default.aspx

※参考までに
ハンダはワット数の高いものを使ってください
素子は熱に弱く25wぐらいのハンダだと時間がかかり破損につながります
自分は100wので瞬着状態 ついたらすぐにアルミ板等に触れさせて冷やしてます
基本はじっくり付けるのではなく瞬着で


実際の導入 超テキトー風味

んでは
次世代AKでやってみる

配線は純正をそのまま利用でなるべく作業工程を減らす方向で
(配線を良いものにしたいが実際変わらない)

まずバラス



ここでぶった切る



んでモーターにいくプラス配線をつなげる



切ったスイッチから出ているコードを足にして信号線をそれぞれにつける



配線の長さは常に現物合わせ

コイツは端子をぶった切って使う


あとはFETに配線



出来上がり♪



ここまで慣れると15分ぐらいで出来るようになる


ポイント

・FET→信号線→トリガースイッチに極性はないので気にしないで良い
・信号線の1本はFETへ配線、もう一本の信号線はバッテリー→モーターの間でどこにつなげてもOK
・FETへの電源線の2本は配線が逆だと(間違えると)通電しっぱなしになる
・あとなんかあったような気がするが忘れた

以上、簡略だけど少しでもためになれば良いかなと思って・・・・。

今後はブリッジ、キャパシタ、ショッキーなんかも機会が(つーか暇が)あれば組んで紹介してみたい




間違ってたらごめんなさい







  


2010年01月20日 Posted by jediknight  at 10:29Comments(4)電気

次世代AKハンドガード交換

ハンドガードを木で自作しよう!
と思ったけど・・・。
ベルトサンダー見にいったら3万円もするのね・・・(;´Д`)

ん、やめた
んでも次世代用の木製ハンドガードが売ってた
めんどくせーし、これでいーやとポチってみる

左 AKS74U用木製ハンドガード 
右 AK74MN用レイルハンドガード&グリップセット


早速組み付け開始


んなことだろーとは思ったけど

やっぱりポン付けできねーのね


つー《゚Д゚》
ネジ穴あわね

ま、いいや
削ったりなんだりで勘合



できた















問題はきれーすぎる!!






ところでコレ
ミニバッテリー入らないので

ハンドガードアッパー
奥 UFC木製
手前 純正


このようなスーパーミニバッテリーなるものが付いてきます。


単4の7セル600mA 8.4v
実際充電してみたけど700ぐらいは入りました
一応、エネループ、エボルタ並みで

こちらは8セル9.6v

安いので(2千円ちょっと)買い足してみました。
まぁまぁかと
エネループあたりでバラセル自分で組んでもいいけど手間暇考えれば良しです







早速、小汚くしてみた

携帯画像じゃいまいちわかりませんが
いいんじゃないでしょうか


74MNのほうは


問題なくインスト
つーかちょいガタあり

こーいうグリップっていうか
タクティカルなイメージのAKはあまり好きではないけど
素直に握りやすいと思いました。



あー・・・でも
劣化カスタム用に74MNがもう一本欲しくなりました。
もちろん木ハンドガードに木ストで

クリンコフはこんな感じで満足しました
  


2010年01月17日 Posted by jediknight  at 13:24Comments(2)AK

FPS症候群



FPS症候群

ファーストパーソンシューティングゲームのやりすぎで精神異常をきたす。

主な症例(日常で)

・高い塔や窓を異様に警戒する。
・ひらけた場所は通れない、常に建物に沿って移動してしまう。
・突然、他人が近寄ると右親指が反応してしまう。
・ドアを開けて部屋に入る時なにかを投げ入れたい衝動にかられる。
・無意味にホッピングしてしまう。
・犬が最強だと思い込んでいる。
などなど・・・。

FPS職人には長年の闘争により重度な後遺症がみられる。








今回はコレ



この職人のツールにも長年の使用により重大な障害が・・・・。



左レバーがちょっと斜めってしまう!

う~ん、この左レバー
前ダッシュ多用でどうもイカレてきました。
レバー基部の部品の擦り減りやスプリングのヘタリだとおもうんだけど・・・。
分解してみましたが、基部はハンダはずさないと分解整備できないみたいです。
(っていうかめんどくさすぎな予感)

買お・・・しょーがないから・・・。




コントローラー高すぎ!! ソ〇ー!!( ゚Д゚)ゴルァ!!  


2010年01月10日 Posted by jediknight  at 16:40Comments(2)ゲーム

電気とか

電気関係というか配線やらバッテリーやら
なにやらラジコン界には良い製品があるようなので
それらをフィードバックできればよいかなと思い最近ラジコンをはじめてみた。


とりあえずTT-01シャーシ

ぶっけても壊れにくく優秀!
操縦してても楽しい




















やっちまいました


TRF416Xシャーシ
いきなりハイエンド・・・。
コレいいね
とっても美しいです。

もーどーせならとオモイ・・・・。



TACHYON&LUXONブラシレス導入・・・・。
4.5Tの最高速仕様

はっきり言って運転できねーわコレ



んーシブイ!!







次世代4丁ぐらい買えたな・・・(;゚д゚)....

やっちまった  


2010年01月02日 Posted by jediknight  at 02:46Comments(4)

次世代G36

いきなり外装チェンジ画像


発売日に買ったまま忙しくてあんまり弄ってなかった次世代G36です
あんまり欲しいと思ってなかったんだけど・・・。
購入した理由は旧世代G36の資産が使えるのでって理由です。
(マガジンいっぱいあるし、共用できるってのは新規投資がすくなくてありがたいです)

ハンドガード、上部レイル交換

心配していたハンドガードロックピンの穴位置なんかも問題なくインスト
バッテリーの干渉もなく普通に交換できます
このレイルハンドガードはどこのメーカーか忘れた・・・。
上部照準つきキャリハン?みたいなのはオープンドットサイトなんかつけると目と高さが合わせずらいので
旧世代物をフラットレイル化して交換

ストック交換

これも問題無しで旧世代用がつきます
画像はG36×M4ハイブリッドストック

気に入ったところ

旧世代のH&Kではセレクターにクリック感がいまいちで連射すると位置が振動で動いてしまいましたが改善されてるみたいです
カチカチとしっかりしたクリック感

ハイダー

きれいでした
どうでもいいことだけど
はずして金属で叩くと音叉みたいなキーンと良い音がします
(アレは良いものだ)


ん!いいかも
次回ゲームで使います♪
  


2010年01月01日 Posted by jediknight  at 07:38Comments(2)G36

タニオコバM4

北━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!


これはすばらしいですね。
チームメイト山としさんのガスブロM4


弾ポロとかぜんぜん無く弾道も素直
気温も低かったがブローバックも快調作動
夏場が楽しみですね

わm4とか買わないで
最初からコレ買っときゃ問題ないですわ

どのみち自分は買えないですが・・・

おススメです!

((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル最高!!

  


2009年11月20日 Posted by jediknight  at 16:18Comments(1)

FETいれてみた

不景気で財布も厳しい今日この頃・・

でも、なんか弄りたいってことで




AKβスペナッズにFETスイッチ導入





いきなり完成画像








もうこの手のものは、よそのものを参照してください

んでこれに装着



ちなみに仕様は

ギア モデファイギアハイスピードタイプ
ピストンヘッド スラストベアリング入り後方吸気(なんだかわすれた)
ばね 90sp
つーところであとはノーマルです

今回ついでにパカ山クラフト製のノズルも組み込んでみた


えー
私が思うに配線が高すぎると思います
EGエレメントコードなんてバブリーなもん使えませんってことで
使った配線はオーディオ用OFC
通電はバッチリ
はっきり言って銅線が太ければ良いわけなので
テフロン皮膜銀メッキ?
んなもんは純銀なら効果あると思うけどせいぜい1パーセントぐらいのパフォーマンス向上なので無視です。
テフロン皮膜なら丈夫で薄いので筐体に収めるのには便利っていう利点はあるけど・・・。

気になる結果は
サイクル
9.6Vニッカド秒間16発→20発
初速80MS(平均)

ハイサイ機が作りたいわけじゃなく、あくまでレスポンス重視
あとセミのキレ

大満足

かかった費用
送料とかいろいろ考慮しても単価400円ぐらい?

大満足

で、ノズルも交換したけど

コレいい(≧∇≦)b

サイクルが向上しても集弾性が上がってる
50Mぐらいなら、フルオートでそこそこまとまって弾が飛んでいく感じ
初速が遅いのがバレルの短いβと相性いいのかな?
流速チューン風味なポーンと安定した素直な弾道
ちなみにパッキンとかはノーマル
バレル根元に銅テープ巻きつけグリスで気密を取り
先端はセロテープでセンター出し


いいじゃない(≧∇≦)b  


2009年11月17日 Posted by jediknight  at 07:14Comments(4)AK

飛び出せゲリラ野郎10月定例会

10月定例会の様子をupしました。


楽しい雰囲気が伝わると思います
↓定例会の様子はこちらから↓
http://wizardryjedi.blog54.fc2.com/blog-entry-47.html

メンバー、参加ゲスト様募集しております。

HP→http://spzt5kp9.web.officelive.com/default.aspx
  


2009年10月29日 Posted by jediknight  at 18:45Comments(1)

AK102ストックやってみた・・・(交換)


いきなり交換後の画像
4面レイルの近代的な102にポリマーストックが似合うんじゃないかと・・・。
74MNのストックを102に移植です

80gぐらいの軽量化にもなります。(いろいろつけたら意味ねーけど)
正確には重量はかってメモしといたんだけど紙どっかいった


ストックの取り外しに最初悩んだんだけど
ヒンジのピンを上から下へピンポンチなどで叩いて抜くだけ
戻すときは下から上へ
ピンには下側に脱落しないようギザギザがついてるので
そういう手順になります。


で、はずした102のフレームストックは・・・

とうぜんこうなる



74MNがAKS74風にw  
タグ :AK102


2009年10月18日 Posted by jediknight  at 06:52Comments(2)AK

A&K ドラグノフ

飛び出せゲリラ野郎!のチームメンバーなるなる氏の
エアコキドラグノフのレポート

KM企画のウッド調ストック&ハンドガードでドレスアップしてみた。

ん?!

どっちもいいかんじ。


ちょっぴり解体してみた。
トップカバーを外すにはレシーバー右側後方のレバーを下げます。


トップカバーを外すとこうなります。

エアーコッキングだけに構造は簡単。
スプリングとインナーバレルは電動ガン用なので交換パーツには不自由はなさそうです


フロントのばらしです。

ガスチューブの下にあるレバーを下げてネジを二本緩めます。

ハンドガードが抜けるとレバー基部の左右に止めネジがあるのでこれを緩めます。

これがチャンバー。

給弾とポップ調整の他に弾の後方転落防止とチャンバーブロックの回転防止用の機構が付いています。

チャンバーブロックの回転防止とアウターバレルの回転防止も同時にやっているみたいです。


これがホップアップ調整用のラバー。

マルイ製のラバーは真ん中に穴のあるゴム管タイプですがA&Kのは半透明のゴムの棒です。
パッキンがナマコタイプなのでゴム管タイプだと抑えが効かないのかも。

ちなみにパッキンは5ミリ程切り落とした感じだったのでファイアフライのでんきくらげ辛口に交換しました。


RSやCAの物に比べたら全長が1センチ短いらしい。
重さは2.8キロ家のトイガンでは軽い方です。
ん?…。
どうやらインナーバレルが短いかアウターの内径が先にいくほど大きくなってるみたい。
どうも何回かに一回の割合で弾道が左に反れる感じ。と言う事でインナー長580を650に変更してセンターを出す予定。
こんな材料を使って消音効果を高めてみました。
画像はSAN―EIの『補修ユニオンパッキン15×11』と『補修Oリング―5』です。
2つとも2個入り150円くらいでホームセンターに行けばあるので手に入れやすい物を使ってみました。


気になる場所はピストン内部とスプリングガイドです。
まずはスプリングガイドから仕込みます。

本体からスプリングガイドを外してスプリングガイドに付いているカラーを外します。
カラーの最大径は15ミリ。それを超えるパッキンだとピストンと干渉するので要注意。

もう1個はピストンの内部に仕込みます。
これもスプリングの外径と内径に合わせたサイズにしておけば干渉の心配がなくなります。

これで理屈的には衝撃を吸収して振動を緩和してくれるはずですがどうなんでしょうか?

実戦投入で音もなかなか静かでした。
集弾性も抜群!!
使えるエアコキドラグノフでした。
中華恐るべし!!
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル





  


2009年09月23日 Posted by jediknight  at 14:16Comments(1)AK

セレクター



ま、どうでもいいことなんだけど
次世代だとガクガク震えるのでw

9月の定例会の様子をUPしました♪
http://wizardryjedi.blog54.fc2.com/blog-entry-42.html

メンバー募集しております。
長野県近県の方 参加待ってます♪
  


2009年09月20日 Posted by jediknight  at 09:28Comments(1)

カミース

カミースを入手しました。

明日香縫製さんのブラックカミースHDです
生成りの生地じゃなく厚手で丈夫そうなので重宝しそうです。
冬場なんかも良いかも

着用した感じです
この日はなるなる氏と一緒に夜戦
私は夜戦初体験でハラハラドキドキ感がやみつきになりそうでした。
  


2009年08月17日 Posted by jediknight  at 09:30Comments(1)装備

飛び出せゲリラ野郎8月定例会

8月定例会の様子をUPしました♪
ゲームレポ→http://wizardryjedi.blog54.fc2.com/

メンバー募集しております。
統一装備などはないので初心者の方でも気軽に楽しめますよ
  


2009年08月12日 Posted by jediknight  at 11:13Comments(1)

飛び出せゲリラ野郎7月定例会


7月定例会の様子をFC2ブログのほうにアップしました♪
戦況報告→http://wizardryjedi.blog54.fc2.com/
当方ではいかにサバイバルゲームを楽しく出来るか日夜研究中です
長野県、近県の方
是非次回の定例会に参加してみては?
お待ちしております。
HP→http://spzt5kp9.web.officelive.com/default.aspx
  


2009年07月16日 Posted by jediknight  at 05:26Comments(3)

ドラグノフ










































現物見てみて
素晴らしい出来の
RSドラグノフ

我がチーム新兵さんの所有だが
これは欲しくなる一品です
本人も半年前に予約
本当に手に入るのかドキドキもので待っていたらしいです



ちなみに画像の撮影はチーム隊長のS氏のブログhttp://esu41.blog97.fc2.com/blog-category-11.htmlから、かっぱらってきました( ´∀`)スイマセーン
この薪の背景もAKにベストマッチング!!
ほんと写真撮影教えてほしいわぁ

さて
ぜんぜんネタがなかったのですが6月の定例会の様子をブログにUPしました。
http://wizardryjedi.blog54.fc2.com/blog-entry-39.html

長野県東信で反対勢力活動をしてますw
興味のある方
サバイバルゲームをやりたい方など
連絡ください♪
HP→http://spzt5kp9.web.officelive.com/default.aspx  


2009年06月25日 Posted by jediknight  at 04:36Comments(2)AK

なんかいじってみたい

パンチメタル製のハンドガード
試しに作ってみたけど・・・・

なんかいまいち・・・・

厚さ0.5mmなので強度的にとっても不安

もすこし穴も大きいほうが良いですね
素材探ししてるんだけどなかなか適当なのがみつからないす

アップにたえられないちょっと雑でした。


ま、試作だけど・・・

  試作だけど・・・・

   試作だけど・・・・・・  


2009年05月19日 Posted by jediknight  at 06:16Comments(8)AK

チーム内のAK

我がチームはコンセプトが「第三世界装備」なので自然とAK使用率が高い
ま、なんといってもチーム名が「飛び出せ!!ゲリラ野郎」だったりするしね・・・
公式ホームページ→http://spzt5kp9.web.officelive.com/default.aspx
まだ、立ち上げたばかりなので同志も10人にもみたないのだが
活動内容はかなり勢いのあるチームだ
月の定例をはじめ、他県フィールドへの遠征も行っている
日夜ゲリラ活動に励んでいるわけww

チーム員のRPK 
フィールドにも自然とAKが転がっている

押収された武器みたい・・・  


2009年05月13日 Posted by jediknight  at 04:55Comments(3)

AKについて

今までは西側の銃ばかりだったが最近、すざましい勢いでハマッてるAK

↑一番最初に購入したAK マルイ次世代74MN ブローバックが心地よい
ゲームに使うには長め重めだが、所有感は満足できる一品
もちろんゲームでもメインで爆使用 かなりコキ使ってますw
なぜいまAKなのか?
古いデザイン、時代遅れ感たっぷりの造形
AK=悪者の銃wwみたいなイメージ
政治的背景や地政学みたいなもんは触れないが
なんとなく反体制、反乱的なニュアンスがつきまとう
まさに漢の銃なのだ(漢と書いて男と読むw)
さてさて
ちょっとこの銃の魅力について
ふるめかしさ情緒あふれるデザインを最大限生かすため
最近、チームでは「劣化」カスタムが流行している
どういう事かというと、この銃にこそ似合う使い古した使用感をかもし出す
まさに「百戦錬磨感」が実に似合う銃なのだ

 サンドブラスト、ヘアライン加工、ブルーイング、研磨等あらゆる手法にて使用感を出す

加工は同じチームの隊長S氏によるもの(いろいろありがとうございます)
マルイの47βスペにメタルレシーバー、木製ストックを組み込んである

んーかっこいいねぇ
いろっぽいわ~
βスペナッズに45連マガジン(ベークライト風味)が、やたらハイブリット感が増して、寄せ集め現地メイドな雰囲気

 ちょぴり新しめの74のポリマーストックが嫌なので( ;´Д`)革にてストックポーチを自作
ミニバッテリーしか使えない74に配線外出し自作スリング内を通し後方ポーチ内にラージバッテリーを収める 我ながら良いでき♪
基本は鉄、木、布、革


  


2009年05月12日 Posted by jediknight  at 16:45Comments(1)AK

とりあえず開設♪

2009年04月30日 Posted by jediknight  at 01:40Comments(2)